マスターウォールエディションストア三島2周年祭開催中!
こんにちは!まだまだ暑い日が続きますが、栗田家具センター三島店も負けず劣らず熱いキャンペーンを開催中です!
マスターウォールエディションストアとして取り扱いを開始してから2周年!を記念した周年祭を開催中なのです!
期間中は先着30名様へオリジナルコースターのプレゼントのみならず、マスターウォール家具を税込み30万円以上お買い上げの方抽選で15名様に素敵な人気商品が当たる何とも太っ腹なキャンペーンが開催中です!
期間中、周年祭ならではの特別価格でご案内しております!
最高級のこだわりと充実のアフターケアの国産ブランドマスターウォールをこの機会にぜひお試しください
What is a Masterwal? マスターウォールとは
マスターウォールを手掛ける岡山県の「AKASE株式会社」。前身である「赤瀬木工所」は婚礼家具を中心とした桐箪笥の生産をしていました。時代の変遷やライフスタイルの変化、そして社会のニーズの変化に対応し、将来を見据えたタンスに変わるモノづくりを模索。1990年代に日本ではまだ使われることが少なかったウォールナットの家具の製造をはじめました。1999年には、今も人気NO.1のMASTERWALの記念すべき1stプロダクトである「WILDWOOD」が完成。WILDWOODの発表以降、AKASE株式会社はソファやリビングボードなど、ウォールナットの無垢を使ったアイテムへと製品の幅を広げ、2006年1月にウォールナットのファニチャーブランド「マスターウォール」を立ち上げました。家具の素材であるウォールナットをマスターする=極めることからブランドネームがつけられました。
100年後のアンティーク家具へ
素材としてのウォールナットを突き詰めることで見える
そのインテリアの表情は、
普遍的でありながら時としてドラマティックにも見えます。
使う人の人生とともに歴史を重ねながら深みを帯び、
100年後の人たちにも愛着を持ってもらえるような家具づくりを
私たちは目指しています。