Staff Blog

「節」が主役 『森のことば』 飛騨産業

こんにちは。

だんだんと蒸し暑くなってきましたね。

 

今日は飛騨産業のベストセラーシリーズ『森のことば』からソファとダイニングのご紹介です。

YouTubeでも詳しく紹介しております。
ぜひご覧ください↓↓

【商品紹介】飛騨産業 木の温もりあふれる落ち着いた空間「森のことば」

 

飛騨産業「森のことば」

 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

「節」が主役の家具
「森のことば」はそれまで敬遠されがちだった「節」をあえて生かすことで
「木」本来の表情を直に味わうことができます。

直線的なフォルムが美しい、シンプルなデザインは現代の住宅にも合わせやすく
木の温もりあふれる空間、モダンなお部屋が好きな方におすすめです。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

 

 

ソファ

現代の住宅にも合わせやすいシンプルかつモダンなデザインです。

余計な装飾のないスッキリとしたデザインは背面も美しく、リビングとダイニングを間仕切るようなレイアウトにもおすすめです。

 

フラットで奥行きのある座面は、通常のソファに比べ高さがやや低め。
寝転がったり、お子さまやペットがくつろぐのに最適です。

 

 

 

また、低めのソファはお部屋を広く見せるだけでなく、日本の生活様式でもある床座に近くなるため、よりゆったりとくつろいでいただけます

 

肘なしや片肘、カウチタイプなどをお部屋に合わせて自由自在に組み合わせいただけます。(片肘ソファは左右で肘の付け替えが可能です)

 

 

 

ダイニング―LDタイプ―

片側はゆるやかなカーブを描いた形状で柔らかい印象。どっしりとしたフレーム感が落ち着いたダイニング空間を演出します。

一般的なダイニングチェアよりも座面がゆったりしているので、お食事のあともずっと座っていたくなります

 

 

 

 

 

また、背板には「曲木」が使用されており座った際、背中にぴったりとフィットし包み込まれるような座り心地です。

※「曲木」木材を蒸煮することで軟化させた後、曲型にはめて固定し、乾燥させて曲面に形成した部材のこと

※「曲木」はダイニングチェアのみの仕様となります。

座クッションタイプと、カバーリングタイプからお選びいただけます。

 

オイル塗装

「森のことば」は通常、オイル塗装仕上げです。

オイル塗装とは通常の塗装のように表面を塗膜で覆うのではなく、よく磨いた木地にオイルを擦り込んで仕上げます。

そのため、木の表情•質感を直に感じられ使っていくほどに味わいが増していきます

しかし、ポリウレタン塗装などに比べて、熱や水分に弱いというデメリットがあります。

詳しくはこちらの動画をご覧ください↓↓

【家具のメンテナンス】木部のお手入れ方法~普段のお手入れ・ウレタン塗装・オイル塗装~

 

 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

「森のことば」は木目の凹凸をそのままに自然の造形美を楽しんでいただけます。

ぜひ、店頭でもその木の温もりを味わってみてください。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

失敗しない家具選びのための
3つの特徴

取り扱い商品

幅広い取り扱い商品

ナチュラルやモダン、ヴィンテージなど様々
なテイストの家具を取り揃えております。

スタッフ

豊富な専門知識を持つスタッフ

インテリアのご相談を承ります。
理想のお部屋づくりをサポートします。

特典

静岡県内(一部地域除く)の特典

静岡県内のお客様には、送料や商品の
組立・設置のサービスがございます。