こんにちは。
皆さま、GWはいかが過ごされましたか?
5月も中盤、体調に気をつけて頑張って参りましょう!
さて、この度栗田家具センター静岡店の「冨士ファニチア」コーナーがリニューアル致しました!
before
after
場所も移動しました!
【冨士ファニチア】って?
冨士ファニチアは1959年創業の徳島県の家具ブランドです。
徳島県はもともと、蜂須賀藩の水軍の拠点として、船大工や、指物師などの技術者が集まる地域でした。徳島の家具づくりを受け継いだ人々たちの手によって冨士ファニチアは誕生しました。
冨士ファニチアのこだわり
冨士ファニチアのこだわりはなんといっても成形合板の高い製造技術。
さらに、日本でも有数の曲木技術を持つ冨士ファニチアは、無垢材では困難だった、滑らかな曲線美を持つ家具デザインの商品が魅力です。
冨士ファニチアの家具デザイン
北欧インテリアにみられる、シンプルでナチュラルなデザインを取り入れており、無駄のない美しさがあります。
当店人気No.1ソファ Agio(アージオ)
40年以上続くモデルで、時代に合わせて少しずつ変化を重ね、現在の形に。
様々なお部屋に馴染む、シンプルなデザイン。
クッションのボタンがアクセントになり、ソファに表情が生まれます。
成型合板によって作られた木製フレームは、座るたびに緩やかにしなり心地良い揺れが。
また、とても軽量で移動もラクラク。
クッション部分はモールドウレタンを使用。へたりにくく、適度に反発感があり、快適な座り心地です。
◤カラー&レイアウトバリエーションが豊富◢
木部3種類と革、布からお好みでオーダー可能です。
肘無し、片肘(左右)、両肘の3種類があり、1人掛け椅子としてコンパクトな使用から、片肘ソファを左右一脚ずつ置き、その間にサイドテーブルを置くなど一般的なソファとは少し違った使い方もできます。
それぞれのソファに角度をつけるときっと会話も弾みますね。
また、横幅がW66㎝のノーマルタイプと、W79.5㎝のワイドタイプの2種類があります。
それぞれ専用のスツールもございます。
さらに!
肘パーツは後から購入することもできるため、はじめは、2人掛けとして使用していたソファを、肘を取り付けて1人掛けソファへ仕様変更することも可能です。
※木部の経年変化により色に多少差が生じます。
置き方が変わるとお部屋の雰囲気も、ガラリと変わりますよ。
冨士ファニチアコーナーは今後も商品を入れ替えていく予定ですので、チェックしてみてください!